ここから本文です。
建築資材
-
2022年8月26日建築資材
LIXIL わすれてませんか?網戸の掃除!
網戸のお手入れのポイントや取り外し方の動画、新しい機能性ネットをご紹介。 ※画像をクリックすると、PDFデータで確認することができます。 出展:LIXIL公式HP https://www.lixil.co.jp/
-
2022年7月29日建築資材
LIXIL 現場撮影・採寸ポイントブック
サッシ/ドア/インテリア/エクステリアの商品特定するために必要な写真や採寸箇所などを掲載した窓口・現場で使える冊子です。 ※画像をクリックすると、PDFデータで確認することができます。 出展:LIXIL公式HP https://www.lixil.co.jp/
-
2022年7月8日建築資材
LIXIL 目隠しフェンス提案書
強度と耐久性に優れたアルミ製の目隠しフェンスの案内です。 ※画像をクリックすると、PDFデータで確認することができます。 出展:LIXIL公式HP https://www.lixil.co.jp/
-
2022年5月13日建築資材
LIXIL 住まいのUDガイドブック_エクステリア編
エクステリアのプランニングポイントとおススメ商品紹介です。 ※画像をクリックすると、PDFデータで確認することができます。 出展:LIXIL公式HP https://www.lixil.co.jp/
-
2022年4月22日建築資材
城東テクノ しろあり保証1000(基礎断熱工法)
「Joto基礎断熱工法」の賠償責任保証額の給付と保証について。 ※画像をクリックすると、PDFデータで確認することができます。 出展:城東テクノ㈱公式HP https://www.joto.com/
-
2016年5月20日建築資材
サイディングの粉付き汚れ
まずは確認してみましょう サイディング面に手で触れたとき、粉が付着しますか? 建物全体に発生していますか?部分的に発生していますか? (通常、太陽光の当たりやすい南面の劣化が早くなります。) 建築後何年経過していますか? 窯業(ようぎょう)系サイディングにおい…
-
2016年4月8日建築資材
鏡に黒いシミ(シケ)ができた
鏡に円形の黒点が現れたり、縁が黒くなったりという現象は「シケ」と呼ばれる鏡特有の腐食です。 鏡は、フロートガラスに銀メッキ液、銅メッキ液を吹き付け、その上に保護塗料を塗って作ります。 また、エッジ部分には樹脂コーティングを塗布して、水や洗剤、薬剤などから、これ…
-
2015年7月10日建築資材
【玄関ドア】CAZAS、簡易タッチキーで動作しなくなった時は
CAZAS、簡易タッチキーで動作しなくなった時は 現象 ボタンを押しても反応がない サムターンが少し動く音はするが、施解錠できずに、エラー音(ピッ音が40回またはピー音が5秒間)がなる 確認事項 ドアを開き、戸先の目線の高さにある黒いカバーを確認し、アルカリ電…
-
2014年8月20日建築資材
外壁材の汚れが気になったら
タイルやサイディング等の外壁材は様々な原因によって汚れが発生することがあります。 原因により適切な方法で除去してください。 藻(苔)の付着 原因 藻類は湿気と光があれば、地球上場所を問わずに「土壌、岩、樹皮上、雪上、建築物」など、どこにでも成育することができま…
-
2012年12月28日建築資材
手すりの取り付け位置について
手すりの位置や高さは設置場所によって異なります。 以下の手すりの高さはあくまで目安です。 廊下 高さ750~850ミリ(手すり上端まで)が一般的です。 腕をまっすぐ下ろした状態で、手首の位置に合せます。 棒を握った時に軽く肘が曲がる程度がちょうどいい高さです。…